チャットについて

あれ、戦術的なの関係なくね? って思うだろうけど、
達人はそんなとこからも情報を得、活用しているのです。



・相方に何か求めるなら、まず少し様子を見よう
例えば、「足止めない?」とかきく人たまにいるけど、これは足止めないことをばらしてるのと同じ。
ついでにこれで相方が「ない」って答えちゃったら、相手側には無防備なのがバレバレ。やばい。
まあ逆ブラフの可能性はなくもないけどね。あと降魔や手引き隠してたりとか。

こういうときは、チェーンするのをちょっと待ったり、チェーンして解いてみたりを繰り返すとよい。
相方が察して、(使うべきものを持ってたら)ちゃんと使ってくれるから。



・チャットは味方1人に対し、相手2人に情報をばらす
単純に数だけ見ても不利なのがわかるよね。




使うなと、いうことではなくて、状況に応じてうまく使おうね、ということ。

あと進行止めてまでくっちゃべるのはやめよう。
書き込むのは相手の思考待ちのあいだとかに。
どうしてもしゃべりたいならDOLやめて別所で。

コメントの投稿

非公開コメント

No Title

 
客観的にみると、今回の記事ひどいなw
思いつくままに書きなぐってる感がまったく隠れてないwww
 

No Title

 
まずジョギングとかいう単語が出てる時点でry
……ああ、起きた直後という設定か。
私寝る直前で想定してましたw
ホント毎回説明不足でごめんなさい。

>アーコル系
絶対狙って書いただろwwwwww

>ペリュトン
あ、そうそう、もちろんペリュが自分のでも同じです。
小型守るのには、大型相手にはソーマ、次点で特攻。
回避はやむを得ないときだけ。
未完等相手なら基本的には転送や吸収、状況に応じて鎖や封魔。
って考えてます。最近小型使わないし、
鎖と小型両立してるデッキなんて1つか2つしかないけどw
 

夕方起き・ほとんど動いてない けど夜すぐ寝られる方法

にしこサンに、この方法が通用するか、わからないけど
その時のコツを書きますね
1 物理、微分、幾何学の勉強をする
2 ジャージに着替えてジョギングに行く
3 風呂に入って、出てからラジオ体操みたいな事をする
4 アーコル系の飲み物を飲む
今回の記事は、うちにも当て嵌まる事が多々あったので
とても勉強になりました。
ベリュトンに鎖は面白いね、「 」、青文字、赤文字は
重要な事が書いてあると思いました。
FC2カウンター
プロフィール

nishiko

Author:nishiko
鳥→◆op6QebZBWk

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク