チャットについて
あれ、戦術的なの関係なくね? って思うだろうけど、
達人はそんなとこからも情報を得、活用しているのです。
・相方に何か求めるなら、まず少し様子を見よう
例えば、「足止めない?」とかきく人たまにいるけど、これは足止めないことをばらしてるのと同じ。
ついでにこれで相方が「ない」って答えちゃったら、相手側には無防備なのがバレバレ。やばい。
まあ逆ブラフの可能性はなくもないけどね。あと降魔や手引き隠してたりとか。
こういうときは、チェーンするのをちょっと待ったり、チェーンして解いてみたりを繰り返すとよい。
相方が察して、(使うべきものを持ってたら)ちゃんと使ってくれるから。
・チャットは味方1人に対し、相手2人に情報をばらす
単純に数だけ見ても不利なのがわかるよね。
使うなと、いうことではなくて、状況に応じてうまく使おうね、ということ。
あと進行止めてまでくっちゃべるのはやめよう。
書き込むのは相手の思考待ちのあいだとかに。
どうしてもしゃべりたいならDOLやめて別所で。
達人はそんなとこからも情報を得、活用しているのです。
・相方に何か求めるなら、まず少し様子を見よう
例えば、「足止めない?」とかきく人たまにいるけど、これは足止めないことをばらしてるのと同じ。
ついでにこれで相方が「ない」って答えちゃったら、相手側には無防備なのがバレバレ。やばい。
まあ逆ブラフの可能性はなくもないけどね。あと降魔や手引き隠してたりとか。
こういうときは、チェーンするのをちょっと待ったり、チェーンして解いてみたりを繰り返すとよい。
相方が察して、(使うべきものを持ってたら)ちゃんと使ってくれるから。
・チャットは味方1人に対し、相手2人に情報をばらす
単純に数だけ見ても不利なのがわかるよね。
使うなと、いうことではなくて、状況に応じてうまく使おうね、ということ。
あと進行止めてまでくっちゃべるのはやめよう。
書き込むのは相手の思考待ちのあいだとかに。
どうしてもしゃべりたいならDOLやめて別所で。