迷ったら生きる。

 
1
※亜空間にカードなし。私のは伏せは転送。


はい、こういうとき、突っ込むべきか否か。

私が長年DOLやってきて至った結論としては、たいていの場合、死にに行くのは悪手

まあ、まず何より相方にどうした方がいいか訊いてみるべきだけども。

相手のmp0だったとしても、デッキ相性的に1vs1に持ち込んだところで勝てるかどうかって言ったら微妙。
だったら私も生きて、ふたりで時間稼いでたほうがまだ勝てる見込みはあると思う。
足止め、未完、降魔のどれか1枚でも引いた時点で生き残った意味があるので
相方は多少被害被るけど悪くない選択のはず。 あ、足止め全落ちしてる\(^O^)/
まあ特攻や封魔でも一応貢献はできるし、ユニットなら壁にできるしね。


神風特攻って相手視点から見ると、(この例の場合だと)mp250消費でひとり倒せると考えればすごくおいしいのよね。
だって降魔や手引きからの命削りの風とコスト的には同じですもの。
その瞬間はアド損でも、1v2の状況になってさえしまえば、
あとは時間稼いでるだけでどんどんその差が埋まってくからね。

逆に言うと、相方が死んだなら、自分はそのターンに相手一人倒しきるくらいじゃないといけない。
足止め1枚置かれるだけで負けにつながるからね。


こういうのは、ジリ貧でどのみち負けそうとか、
あのユニット倒せないと負け濃厚とか(ゴールドドラゴン、太陽神とかそのレベル)、
そういうときにワンチャンかけてやるもんだと思う。
勝率を10%から20%に引き上げるイメージ。


散り際の特攻は恰好いいし相方に丸投げできるからついついしちゃうんだよね。(パクツイ)

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター
プロフィール

nishiko

Author:nishiko
鳥→◆op6QebZBWk

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク