眼鏡っ娘しゃわ
シャワーズ@こだわりめがね
ハイドロ、冷凍、なみのり、選択
ひかえめcぶっぱ s調整
BW環境でもなんとかやっていけてますよ……!
ハッサム、グロス、ブシン、ガモス等々。甘く見て居座ってきたところを一撃で持っていけるのが本当に強い。
まあ、D振られてると普通に耐えられたりもするんですけどねw
でも倒せなくとも相当削れるので後ろが格段に動きやすくなる。
グロス削ってムクホで全抜き、とかね。
あと欲張って交代読みめざ氷とか撃ってくる電気や草倒せちゃったりもw
※過去記事も参照
・ハイドロポンプ
メイン大砲。
H252振りの、ハッサム、ウルガモス(Dランク+1)、ローブシン辺りがぎりぎり確一。
H252バンギもほぼ一撃。相手無振りで等倍ならたいてい一撃で落とせる。
このハイドロの火力が眼鏡かけさせる最大の理由(`・v・´)
ジュエルだと交代されて無駄に消費するリスクがあったりして、読みの負担が大きいのが……。
眼鏡でもどの道、苦手なの出てきたら引くしかないので、思ってるほど拘りのデメリットも気にならない感じ。
臆病グレイシアのと威力ほぼ同じ冷凍のおかげで、たいていの竜とタイマン張れるのも大きい。
グロスは一撃では落とせないと見るべき。
H252グロスは7割くらいの確率で生き残り、
187-134(オス眼鏡流星2連耐え)は完全に確2(ダメージ8割くらい)。
今そんなの存在してるか知らんけどw
よほど蓄積させる必要があったり、相手の交代考慮しないなら、波乗り安定かもしれない。
※ダメージ目安
特化ナンスに5~6割、HBに7~8割(オボン込で確2)、
図太いBDに6~7割(オボン込ほぼ確2)、穏やかBDに6割前後。
HC水ロトムやいじADカビゴン、HCレジアイスに5割前後。
ノオーはH252だと4~5割、無振りだと5~6割。
ズキンは無振りがほぼ確1、HAに8~9割、慎重HDに6~7割。
輝石HBポリ2に50~60%、穏やかHDに40~45%。
HAナットに4割前後、HDナットに3割前後。
ハピは無振りで35~42%、無振り輝石ラッキーは30~35%。
半減だけど無振りパルシャン確1。
こちらへの有効打も回復技もない相手なら、半減でもそのまま押し切れることも。
ちなみに雨なら無振りグドラに4割入るwww
・冷凍ビーム
ハイドロが大砲だとしたらこれは弓矢かなw
相手無振りなら、サザンドラ、マルチカイリューがぎりぎり確1。ラティオスも高乱数で一撃。
引かれて鋼出されたりしたら悲惨だけど……w
H252サンダーに90~105%のダメージ。当然無振りだと確1。
HCノオーに5割弱、無振りノオーに6割程度。
ただしs抜かれてる可能性もあるので安易な居座りは危険。
まあハイドロの55%くらいの火力。
ブシン等への目安に。
・なみのり
ハイドロじゃオーバーキル、もしくは倒せなくてもいいけど蓄積入れたいってときに。
威力はハイドロの8割ほど。
ぶっちゃけめざぱよりこっちの方が圧倒的に使用率高いw
ムクホやゲンガー使う場合特に、グロス等へ安定した蓄積入れられるのがめちゃくちゃでかい。
あとは猿にワロポンして負け筋作ったりしないようにとか、とにかく本当に色々と便利。
苦手な相手用に無理にめざぱやシグナル等入れるくらいなら、それは他のポケモンに任せて、
波乗りを優先して採用した方が絶対いい。少しは勝率変わる……と思うw
等倍だと実数値145-100(種族値70-80の無振り)まで確1。
ルカリオ、ゲンガー、ケンタロス、とかとか。マニュ辺りからちょい怪しく(95~110%)。
弱点だと穏やかHDヒードランでようやく高乱数。
・選択枠
【めざ電気】
主に水(ヤド、ブルン、ミロ、スイクン辺りがよくくる)とのタイマン時に。
草と比べると、ギャラエンペも見れ、ラストムドー+水で詰まなくなったり。あと削れた炎相手に撃ちやすい。
【めざくさ】
電気と比べると、水ロトムやランタン、アズマオウ、そして水地面組もカバー可能。
あと、電気固定と違ってガブや土竜の起点にされうるリスクが低め。
ただCVにできないのが若干気になったりw
【めざ炎】
ノオーやハッサムにもきくけど、タスキやらオッカやら……つーわけでほぼナットピンポ。
【シグナルビーム】
ノオー、ルンパピンポイント。
水エスパー組に対してはめざより若干強い。
単エスパーにはハイドロのが強い。
混乱ワンチャン。
【シャドーボール】
ブルンゲルにはめざより威力は出るけど確定数変わるのかな?
あと水エスp(ry 単エs(ry
【ふぶき】
ptにノオー入れるなら、水の相手もそいつに任せられるので、空いた枠にぶち込むのもありかも。
H252ギャラが確3→確2、H252ナットが確3→霰込確2へ。
他にも色々いけるかもしれない。
しかし、ハイドロ/冷凍/波乗り/ふぶきって……w
【補助技】
ハピらきポリへの毒くらいかなあ。
努力値
cはぶっぱ。でないと今回の採用理由がなくなっちゃう。
sは最低でもグロス抜ける実数値92以上にすべき。
でも余り高くし過ぎるとガブの珠逆鱗で落ちたり。
残りはbに振ってタイマン性能高めるのが基本。場合によっては仮想敵に合わせてdにも。
例:実数値205-x-105-177-116-93 (個体値31-x-31-30-31-31 努力値0-0-196-248-4-60) ※めざ草個体
耐久:確2目安
陽気ヘラ鉢巻きインファ(A125x120x鉢巻き ダメージ:173~204)
いじぱカイリュー珠逆鱗(A134↑x120x珠 ダメージ:171~202)※舞+珠は余裕で確1
ひかえめサザン珠流星(C125↑x140x珠 ダメージ:173~204)
臆病ラティアス眼鏡流星(C110x140x眼鏡 ダメージ:168~198)
臆病ジバコ10万ボルト(C130x95x弱点 ダメージ:173~204)
いじヘラの鉢巻きインファ、臆病オスの眼鏡流星のダメが9~11割だったりするけど、
逆に言えばそれ以下の攻撃は耐えられるということで。
むしろ、あの火力でこの耐久って恐ろしくない? 生半可な一致10万くらいなら耐えちゃうとかww
ボルトロスも帯とか持ってなけりゃ勝てるってことですよ( ゚д゚)
組ませやすいポケモンの例
・ハッサム
しゃわを受けに来るノオーやラティに比較的強い。
ハサの苦手な炎水に対してしゃわも繰り出しやすい。という相性補完。
とりあえずとんぼが強い。ノオーに後攻するため、わざとs個体値低い個体作ろうかと考えてるくらいw
ハッサムに対して鋼出てくることも多いので、とんぼ→波乗りで確殺にできることも多々。
しゃわで鋼やブシン、ウルガ等掃除して珠ハサで全抜きなんかも狙える。
昔ながらのHDだと1枠空いてるので、そこに壁や雨乞い仕込んでみたりも。
サンプル:HD@オボン/オッカ とんぼ、バレット、羽休め、自由枠(おいうち等お好みで)
・サンダース
水ロトムを始めとする、受けに来る水や、苦手な電気に強い。
特にボルチェン無効が優秀すぎるw
苦手な物理重火力はしゃわが掃除してくれるという相性補完。
ただの補完だけでなく、壁や身代わりバトンでサポートも可能。
毒ないと倒せないけど、みがバトや壁でやり放題できるのでハピに出すこともできる。
サンプル:HDS@ラム/たべのこし/オボン 電気技、めざ氷、どくどく、光の壁
・ロズレイド
だいたいダースと同じ。相性的に水ロトムはカモだがボルチェンェ…
ノオーに対しては、ある程度削れてる状態で、草技や守る読めれば後出し可能。
つぶてに注意が必要だけど。水+地面にも強いが交代際に地震喰らうと厳しい。
フシギバナにはない特攻の高さと防御の低さゆえか、バナより
鋼を誘ってくれるので、交代読みでねむりごなや宿り木撃って安全にしゃわにつなげたり。
とりあえず困ったら眠らせちゃえばなんとかなったりw
サンプル:HDS@ヘドロ 攻撃技×2、やどりぎ、ねむりごな
メモというか思考の整理のために書いてみた。
春アニメについて書こうと思ってたけど、未だに1話すら見てないのがあるっていう……w
とりあえずしろくまカフェがおもしろいよ!
あとは黒子のバスケ、ZETMAN、坂道のアポロン、なんかも1話見た限りだとおもしろくなりそう。