うぃき→
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%DE%B7%E2%A1%AA%C2%E8%C6%F3%BC%A1%A5%DE%A5%EC%A1%BC%B2%AD%B3%A4%C0%EF#area4※空襲戦1回で燃料8%、弾薬4~5%消費。
※うずしおで燃料40%消費、電探持ってる子1人いると30%、2人で24%、3人以上で20%に。
(参照→
http://wikiwiki.jp/kancolle/?%BB%F1%BA%E0)
【最短ルート編成】
第一に金剛+榛名+正規or装甲空母2以下 →第二は自由
第二に雷巡1以下、ビスマルクいれない →第一は自由
……たぶんこれでいいはず(たぶん)。
第一艦隊

第二艦隊

支援艦隊

航空隊は烈風4、烈風陸攻3、烈風陸攻3をIマス集中。
正規空母4にしても大丈夫だと思うけど、資源も時間も余裕あったので瑞鳳龍驤コンビに。
道中クソ長いので燃弾ペナルティが痛すぎる。
しかも無駄に気のせいマスがあるせいで、二式大偵+烈風改+射程9の陸攻×2がボスまで届かない。
(2回、射程9以上の陸攻×4とばしてみたけどゴミカスだった)
これで第一が燃料0
(ほぼ避けない)、弾薬残り30~32%(ダメージ6割に)、
第二が燃料残り28%、弾薬は第一と同じ。
ちなみに第一艦隊の燃料は、一応電探で渦潮軽減してるので、
Iマスでペナなし、最後の空襲戦突入時も若干のこってる(2%)。
速吸入れるとだいぶ楽になるけど、
幼女ウホ級 洋上補給の入手機会が少ないのでうーんといった感じ。
まあちまちま削って、最後は速吸でとっとと終わらせるのがテンプレかな。
・龍驤に対空カットイン
Iマスで棒立ち狙いたいけど、カットイン艦が秋月1人だけだと不安定。
第二はいじりようがない(今考えると戦艦抜いて摩耶でよかった)。
第一に摩耶いれるのは枠もったいない。
……じゃあ空母の装備枠貸してもらおう!
・戦艦の水偵
水観と比べて、命中変わらず、索敵は低いけどわりとどうでもいい、
火力1あがる。
ついでに水観改修してない。
というわけでこのよくわかんないやつ採用。
(索敵値が弾着発生率に関係してるとかどっかで見たような気がするから、もしそうなら水観にすべき)
・第二艦隊
まずS勝利無理なので、連撃でちまちまよりはカットインでワンチャンごっそり狙い。
夜戦装備多く入れてんのは、ひとりの火力あげるより全体の期待値を少しずつ底上げした方がいいかなと。
まあこの辺は宗教よね。
あと育成も兼ねてアイオワいれたけど、摩耶か鳥海にした方がよかった。
並びはやられる前にやれスタイル。
相手の4番目以降は倒してる前提で、夜戦期待度が高い順に
2>3≧1>6>5>>4 こんな感じに並べるといいと思う。
削り時はボス一度も落とせなかった。
ほぼC敗、よくてA勝利。
ただその数少ないA勝利で、ジローちゃんこと伊26が落ちたのはラッキーだった。
潜水艦が増えるよ、やったねゴーヤちゃん!
らすと。
第一艦隊

第二艦隊

連合艦隊だと洋上補給で燃弾各15%ずつ回復。
ダメージ60%から75%に、そしてなにより燃料回復によって回避率が格段にアップ。
初めて使ったときは感動したわ。ここまで避けるのかと。
ほんでボス到達2回目で撃破。
まあ1/3のスナイプ×3っていう雪風もびっくりな強運だったけどw



阿武隈は撮れなかった(
資源は、イベ開始から収入含めて、燃鋼10万ずつ、弾ボ5万ずつくらい、バケツ400くらい消費。
ほぼE4のせい。ボス戦が被弾祭だったからね……。
そして燃料が残り12万しかない。あとイベ2回はなんとかなるだろうけど、その次はさすがに厳しいだろうなあ。
まあだいぶ先だけどね。
今回は道中クソ長くして消耗させるっていう新しいスタイルだったけど、
個人的には、
15夏(ギミックが一日経つと戻る)と同じくらいクソだなと思いました。
最近は輸送とか航空ゲーとか色々凝ってるみたいだけど、たまには正統派直球勝負でもいいのよ?